BMW X6 新型、現行モデルとの違いがわかるツーショットを激写

BMW X6 新型プロトタイプ(手前)と現行型X6Mのルーフ比較
BMW X6 新型プロトタイプ(手前)と現行型X6Mのルーフ比較全 18 枚

BMWのミドルサイズSUVクーペ、『X6』新型プロトタイプが、これまででもっともカモフラージュが薄い状態でニュルブルクリンクに出現。そのコックピットを初めて撮影することに成功した。

2008年にデビューしたX6は、それまでの概念にとらわれることのない、クーペSUV市場を開拓した元祖だ。2014年には第2世代が登場、いよいよ第3世代へバトンタッチされる。

写真の新型プロトタイプの奥に見えるのは、現行型『X6M』だ。Mモデルのため、バンパーやホイール、エキゾーストパイプは比較できないが、ルーフラインが明らかに異なっているのが確認できるだろう。「CLAR」アーキテクチャを採用する新型ではトランク開口部が下方へ移行され、コンパクトなリップスポイラーを装着することにより、さらになめらかなボディシルエットとなるようだ。

フロントエンドには、『X7』新型同様の大型キドニーグリル、ハーフカップ型LEDデイタイムランニングライト付きの新型ヘッドライト、そしてLEDフォグランプバーらしきものが見られるコーナーエアインテーク形状も確認できる。
BMW X6 スクープ写真BMW X6 スクープ写真
そのキャビン内は『X5』新型と同様、センタースタックの上部に12.3インチのインフォテイメントディスプレイとゲージグラスタディスプレイを装備している。以前スクープしたX6Mプロトタイプで見られた、センターコンソールのカーボントリムやステッチが施されたシフター用ダークレザーカバーなどは装備されておらず、差別化が図られているようだ。

予想されるパワートレインは、最高出力340psを発揮する3リットル直列6気筒ガソリンターボ、最高出力462psを発揮する4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンのほか、2リットル直列4気筒ガソリンターボ+電気モーターのプラグインハイブリッドも可能性が高いだろう。

そして頂点に君臨するX6Mには、『X5M』次期型と共有する4.4リットルV型8気筒Mツインパワーターボ、「S63」エンジンを搭載し、最高出力625psが予想されている。

ベースモデルのワールドプレミアは、2019年秋が有力だ。
BMW X6 スクープ写真BMW X6 スクープ写真

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る