車を運転して暗号通貨をもらう…ジャガー・ランドローバーが試験運用

スマートウォレット
スマートウォレット全 7 枚

自動車を運転することでドライバーが暗号通貨(仮想通貨)を得て、各種の支払いに使える……。“スマートウォレット”機能を搭載したコネクテッドカーの試験運用を、ジャガー・ランドローバーが始めた。

スマートウォレット(=賢い財布)機能によって、ドライバーは運転中に暗号通貨を得ることができる。クレジットは、交通渋滞や道路舗装の穴の位置といった情報をシェアすると獲得でき、通行料金、駐車料金、充電料金の自動支払いに用いることができる。コーヒーの支払いにあててもいい。

スマートウォレットは、アイルランドのシャノンにある、ジャガー・ランドローバーのソフトウェア研究施設で試験運用されている。すでにジャガー『E-PACE』やランドローバー『レンジローバー・ヴェラール』の何台が新技術を装備して走っている。

スマートウォレットは、ジャガー・ランドローバーの「デスティネイション・ゼロ」(=目的地ゼロ)戦略の一環だ。エミッション・ゼロ、交通事故ゼロ、渋滞ゼロをめざすというものだ。目標達成のひとつの手段がシェアリングエコノミーの実現であり、自動車は、未来のスマートシティにおいて情報収集の手段として不可欠になるとされる。スマートウォレットで交通情報をシェアすることで、渋滞を避けることや渋滞を削減することができ、テールパイプから排出されるガスを減らすことができる、というわけだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る