カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリ、新ブランド「マレリ」で出展へ…人とくるまのテクノロジー2019

展示ブースイメージ
展示ブースイメージ全 3 枚
経営統合したカルソニックカンセイとマニエッティ・マレリは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新ブランド「マレリ(MARELLI)」のもと出展する。

今回のブースでは、キャビンイノベーションとエネルギーマネジメントの2つの領域を軸とした構成の中で、経営統合した両社が提案するソリューションを紹介する。

キャビンイノベーション領域では、個々の移動における経験価値を最大化するコンセプトモデル「Human-Max Cabin」をはじめとした、キャビンシステム総合インテグレーターとしてのソリューションを出展。両社が有する内装/電子/空調の統合により、最高に居心地の良い空間を実現している。

エネルギーマネジメント領域では、両社が考えるエネルギーマネジメントの概念と、4つの具体的なソリューションについて、映像と最新の製品展示にて紹介する。両社は長年培ってきた熱交換技術を軸にした空調、熱交換器、排気、熱に関する幅広い技術/製品領域と、世界一のインバータ生産実績をベースにしたパワーエレクトロニクスの技術を用いて、総合的なエネルギーマネジメントを目指している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る