白馬岩岳から電動アシストMTBの情報を発信へ パナソニック車のレンタル開始へ

電動アシストマウンテンバイク「XM-D2」
電動アシストマウンテンバイク「XM-D2」全 2 枚

パナソニックサイクルテックと白馬観光開発は5月16日、白馬岩岳を電動アシストマウンテンバイク(MTB)の普及に向けた情報発信拠点とする取り組みで協業することを発表した。

白馬観光開発は、オールシーズン楽しめる世界有数の“マウンテンリゾート"の構築を進めるため、様々な取り組みを展開している。岩岳では10年以上休止していた「白馬岩岳MTB PARK」を2015年に再開。ワールドカップコースに携わるオーストラリア人トレイルビルダーによって、国内唯一の国際基準に沿った初級者からエキスパートまで楽しめるコースを2本(最長6850m)造成し、昨年のグリーンシーズンには約1万人が来場した。

今回、白馬観光開発はパナソニックサイクルテックと協業して、白馬岩岳を「電動アシストMTBの情報発信拠点」にしていくため、電動アシストMTBを導入・普及する取り組みを行うことを決定。パナソニック社製の電動アシストMTBを活用した白馬エリアのガイドツアーや、白馬岩岳マウンテンリゾートでの試乗会イベント、またレンタルなどを行う。ガイドツアーでは、白馬を知りつくしたスタッフが案内するとともに、訪日外国人旅行者にも対応。岩岳から白馬村内の名所を多く回り、より充実したコースを楽しむことができる。

また白馬岩岳マウンテンリゾートでは、電動アシストMTBの様々なイベントを開催予定。レンタルでは、高い走破性と機能美を実現した電動アシストMTB「XM1」「XM2」「XM-D2」を用意。岩岳山頂を360°一周する、マウンテンサイクリングコースの上り返しをストレスなく走り、3000m級の北アルプスの絶景を眺めながら周遊できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る