タイムズ24など、「お茶の京都」エリアで観光周遊カーシェアリングのサービス開始へ

お茶の京都を鉄道とカーシェアリングでめぐる
お茶の京都を鉄道とカーシェアリングでめぐる全 3 枚

JR西日本とタイムズ24および京都府は、駅から観光施設までの移動手段を充実させる「観光周遊カーシェアリング事業」を6月3日より、京都府南部の「お茶の京都」エリアにて開始すると発表した。

観光周遊カーシェアリングでは、鉄道とカーシェアを組み合わせる「レール&カーシェア」や、カーシェアを活用した観光・周遊サービス「ドライブチェックイン」の利用促進を図る。

レール&カーシェアは、鉄道とカーシェアの組み合わせにより、利便性の向上と環境負荷軽減型交通の充実を図る取り組み。「ICOCA」を登録することでカーシェアリング車両のドアロック解除が可能になるほか、ICOCAで鉄道を利用した人を対象に、対象ステーションのカーシェア利用料金を割引するサービスをJR西日本エリアでは初めて実施する。

一方ドライブチェックインは、カーシェアを活用し、エリア内の観光・周遊促進を図る取り組み。対象の観光施設をドライブチェックインの目的地に設定後、カーシェアでその施設を訪れ、30分以上駐車するとタイムズカーシェアで次回以降に利用できる電子優待券を付与する。

対象となるカーステーションはJR宇治駅周辺の4か所。今後はお茶の京都エリア内において木津駅、加茂駅、玉水駅などの周辺へカーシェアステーションを設置するほか、ドライブチェックインサービスの対象施設を順次追加するなど、観光周遊カーシェアリングのサービスを拡大していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る