EVの電気を活用した「乗鞍 星と月のレストラン」開催中 10月31日まで

乗鞍 星と月のレストラン
乗鞍 星と月のレストラン全 7 枚

信州未来づくりカンパニーと松本市アルプス山岳郷は、EVの電気を活用した食のプログラム「アルプス山岳郷EVツーリズム 乗鞍 星と月のレストラン」を5月20日から10月31日の期間限定で開催している。

同プログラムは、自然豊かな中部山岳国立公園の中に身をおき、信州の美味しいお酒と地元食材をふんだんに使った食事、地元コンシェルジュの温かみ溢れる接客で、プレミアムな屋外ディナー体験を楽しめるレストラン。会場内の光や調理器具に必要な電力は日産の電気自動車『e-NV200』で賄い、電気のない大自然にいながら快適かつラグジュアリーな空間を提供している。

ディナーの目玉は、雄大な北アルプスの水で育った野菜や信州プレミアム牛を使ったすきしゃぶ鍋。メインの他に、前菜や〆、デザートも信州産の素材を多く使い、お酒も、地元クラフトビールや信州産ワイン、地酒等、こちらも信州の清らかな水源が育んだ絶品を用意する。

料金は大人1名2万5000円。白骨温泉・乗鞍高原宿泊客限定のプログラムとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る