ZF、自動車業界初のソリッドステートLiDAR開発へ…2021年までの実用化目指す

ZFが開発する自動車業界初のソリッドステートLiDARシステムのイメージ
ZFが開発する自動車業界初のソリッドステートLiDARシステムのイメージ全 3 枚

ZFは5月20日、自動運転向けセンサー「LiDAR」(ライダー)の共同研究開発で2社と提携し、2021年までに実用化すると発表した。

【画像全3枚】

ZFが提携を結んだのは、センサーソリューションの世界的大手サプライヤーのamsと、ドイツのスペシャリストのイベコ・オートモーティブシステムズだ。

ZFはこの提携を通じて、自動運転やその他のアプリケーションで使用するために必要な自動車業界初のソリッドステートLiDARシステムの研究開発を推進していく。2021年までの実用化を目指す。

LiDARは、車両の周囲の物体にレーザー光線を照射し、物体の反射を検出することによって、物体の距離と方向を測定する光センシング技術だ。 そのレンジと解像度がレーダーとカメラを補完し、レベル5など高度な自動運転に欠かせない技術となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る