トヨタ スープラ、0-100km/h加速はBMW「Z4 M40i」より速かった!

トヨタ スープラ 新型
トヨタ スープラ 新型全 5 枚

トヨタはBMWと共同開発し、17年振りに『スープラ』を復活させたが、その兄弟車であるBMW『Z4 M40i』新型より、0-100k/h加速が早いことが「Car And Driver」(C&D)誌の調べでわかった。

この2台の加速には、因縁の数値比較がある。先にワールドプレミアを果たしていた「Z4 M40i」は、0-100km/h加速タイムを4.4秒と発表していた。しかしその後に発表された「スープラ」が4.1秒と発表すると、BMWは「実は3.9秒」と謎の上方修正をしていた。

しかし、C&Dの実験によると、3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載する『RZ』の加速は3.8秒で、M40iより0.1秒早いことが証明されたという。これは、電動開閉ルーフを持つZ4がクーペのスープラより若干重いことが影響していると言えそうだ。

しかしスープラ最大の利点は、65,590USドル(日本では835万円)する「Z4 M40i」に比べ、大幅に安い49,990USドル(同・RZは690万円)という価格かもしれない。

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る