【SUPER GT 第3戦】トロフィを掲げて優勝者の気分を味わえるGTスクエアブース

GTスクエアブース
GTスクエアブース全 8 枚

SUPER GT第3戦が行われた鈴鹿サーキット。GPスクエアには様々なブースが出展しているなかで、GTスクエアブースでは、優勝トロフィを掲げ優勝者の気分を味わえた。

SUPER GTでは自動車メーカーや、アパレルなどのメーカーが多く出展しているイベント広場がある。その中でも今シーズンのSUPER GTのイベント広場には、各戦をイメージしたフォトスポットが置かれており、バラエティ豊かなフォトプロップス(撮影用小道具)を使って、思いおもいのポーズで撮影ができるとあり、多くのGTファンが撮影をしていた。

テント内には、GT500クラスのマシンに使用されている、共通モノコックなども展示されており、実際に使われているモノコックを見ることができる。さらに、優勝トロフィーも展示されており、こちらは実際に手にとって掲げることもできるという貴重な体験もでき、実際に持ってみると以外にその重さや大きさにびっくりしている様子も見られた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る