シトロエン C5エアクロスSUV 発売、「魔法の絨毯」のような乗り心地を追求…価格424万円

シトロエン C5エアクロスSUV
シトロエン C5エアクロスSUV全 20 枚

プジョー・シトロエン・ジャポンは、「魔法の絨毯」のような乗り心地を追求したクロスオーバーSUV、シトロエン『C5エアクロスSUV』を5月28日より発売する。

快適な乗り心地のキーとなるサスペンションシステムには、同社伝統の「ハイドロニューマチック」を現代的に解釈した新開発「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)」を採用する。サスペンションが小さく細かく動く状況やストロークスピードが低い状況では、減衰力が小さくソフトな乗り心地を提供。大きな凹凸でも衝撃をスムースに吸収し、快適なフィーリングを提供する。

シートには、フランス車の伝統を受け継ぐたっぷりふっかりの「アドバンスドコンフォートシート」を搭載。独自の高密度フォームを採用し、身体をソフトに優しく包み込みつつ、確実なサポートを実現する。さらにシート表皮中央部にはさらに15mm分レイヤーを重ねることで、座った瞬間の当たりの柔らかさとなじみの良さを高めている。

パワートレーンは、最高出力177psを発生する2リットルクリーンターボディーゼルと電子制御8速オートマチック「EAT8」の組み合わせ。市街地から高速道路までスムーズかつダイナミックな走りを実現しながら、16.3km/リットル(WLTCモード)の低燃費と、クラス最小レベルのCO2排出量を実現。また、グリップコントロールやヒルディセントコントロールなどを搭載し、FFモデルながらSUVとしての本格的なオフロード性能も発揮する。

先進運転支援システムでは、アクティブセーフティブレーキ(被害軽減ブレーキ)、ブラインドスポットモニター、インテリジェントハイビームなどに加え、「ハイウエイドライブアシスト」を搭載。渋滞での完全停止と3秒以内の再発進、アクティブクルーズコントロール、車線内の左右任意の位置を保持しながら走行するレーンポジショニングアシストなどを実現する。

ボディサイズは全長4500mm、全幅1850mm、全高1710mm、ホイールベース2730mm。ボディカラーはブラン ナクレ、ノアール ペルラネラ、グリ プラチナム、ブルー チジュカ、ルージュ ボルカーノ、ブラン バンキーズの全6色を設定。価格は424万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る