鈴木修会長、1年間無報酬に…完成検査問題でスズキが社内処分

スズキ 鈴木修 会長
スズキ 鈴木修 会長全 1 枚

スズキは5月28日、無資格者による完成検査問題に伴う、経営陣および関係者の処分を発表した。

2018年度の賞与については、鈴木修会長、鈴木俊宏社長をはじめとする代表取締役および取締役は辞退、執行役員は50%減額。2019年7月分以降の月額報酬は、鈴木修会長が本人の申し出により1年間無報酬としたほか、鈴木俊宏社長は50%、原山保人副会長は40%、取締役および生産担当執行役員は30%、それぞれ6か月間減額とした。

また、生産本部長を務める松浦浩明氏5月31日付けで常務役員を、6月27日の定時株主総会で取締役をそれぞれ退任。完成検査問題に関与または監督責任があった管理職も就業規則に則り処分した。

そのほか、検査員の資格、登用試験、処遇の見直しや品質強化のための設備投入等について、新組織体制を短期間でスムーズに軌道に乗せることができるよう、6月1日付で検査改革委員会を設置。さらに、製造工程での品質強化を図るため、湖西、相良、磐田、浜松の各工場に品質課を新設する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る