BMWの次世代EV、『iNEXT』に新開発デジタルコクピット…大型曲面ディスプレイ採用へ

BMW iNEXT の開発プロトタイプ車
BMW iNEXT の開発プロトタイプ車全 3 枚

BMWグループは5月28日、現在開発を進めている次世代EVの『iNEXT』(BMW iNEXT)に、新開発のデジタルコクピットを採用すると発表した。

画像:BMW iNEXT

BMWグループは2018年秋、米国で開催されたロサンゼルスモーターショー2018において、EVコンセプトカーのBMW『ヴィジョンiNEXT』をワールドプレミアした。その市販版がiNEXTとなり、2021年からドイツ・ディンゴルフィン工場で生産を行う予定だ。iNEXTは、クロスオーバーEVとなる。

iNEXTには、BMWグループのEVパワートレイン、「eDrive」の最新バージョンを搭載する。1回の充電での航続は、600kmを超える予定。さらに、iNEXTではレベル3の自動運転を実現するという。

BMWグループはこのiNEXTに、新開発のデジタルコクピットを採用する。このデジタルコクピットは、大型のカーブディスプレイが特長だ。表面が湾曲した大型ディスプレイは、情報を表示する部分とコントロール部分に分けられており、高い視認性と直感的なタッチコントロール性を実現しているという。また、ディスプレイのコントロール部分は、助手席側からもはっきり見える設計とした。

カーブディスプレイのデザインは、現代の家電テクノロジーからインスピレーションを得たものだ。ディスプレイは、スリムなマグネシウム製ブラケットで固定されている。 無反射ガラスを使用したディスプレイは、フードなしでも光を遮ることを可能にした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る