シトロエンがパリ中心部を封鎖へ、名車100台を展示予定…6月のブランド誕生100周年で

シトロエン・タイプA(1919年)
シトロエン・タイプA(1919年)全 1 枚

シトロエン(Citroen)は5月28日、ブランド誕生100周年を記念して6月14~16日、「シトロエン・ボーン・パリXV」展をフランス・パリで開催すると発表した。

シトロエンは1919年、アンドレ・シトロエンが創業した。今年、ブランド誕生100周年を迎える。シトロエン・ボーン・パリXVでは、シトロエンの創業の地、パリ中心部のリノワ通りを400mに渡って封鎖する。

この場所に、シトロエンの100周年を代表する100台の名車を展示する。『タイプA』をはじめ、シトロエン博物館の「コンサルバトワ・シトロエン」やコレクターが所有する象徴的な市販モデルだけでなく、革新的なコンセプトカーも揃えられる予定だ。

1919年に発売されたタイプAは、シトロエンブランドの最初のモデルだ。排気量1323cmの4気筒エンジンを搭載し、最高速65km/hの性能を備えていた。1920年には、市場に参入してわずか1年で、シトロエンは1万台の販売を達成している。

シトロエンは、シトロエン・ボーン・パリXVが無料の文化的展覧会になる。足を運べない人々のために、このイベントはソーシャルネットワークでも紹介する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る