トヨタ アルファード/ヴェルファイア、予防安全性能評価で満点獲得 2018年度JNCAP

トヨタ アルファード/ヴェルファイア
トヨタ アルファード/ヴェルファイア全 7 枚

自動車事故対策機構(NASVA)と国土交通省は5月30日、2018年度のJNCAP自動車アセスメントの評価結果を発表。予防安全性能評価でトヨタ『アルファード/ヴェルファイア』が、衝突安全性能評価でスバル『フォレスター』とトヨタ『クラウン』が、それぞれ大賞を獲得した。

【画像全7枚】

JNCAP自動車アセスメントは、NASVAと国土交通省が自動車の安全性能を評価し、結果を公表する制度。予防安全性能評価(126点満点)は「被害軽減ブレーキ」、「車線逸脱抑制」、「後方視界情報」「高機能前照灯」、「踏み間違い加速抑制」での評価スコアを基に3段階の総合評価を行っている。

今年度は乗用車17車種、軽自動車4車種の計 21車種の評価を実施。アルファードは126点満点を獲得し、予防安全性能評価大賞を受賞した。2位は『クラウン』(124.5点)、3位『カローラスポーツ』(122.4点)と、トヨタ車がトップ3を独占。以下、日産『ノート』(122.3点)、ホンダ『インサイト』(121.4点)、同『N-VAN』(120.6点)が続き、15車種が最高評価の「ASV+++」を獲得した。

衝突安全性能評価(100点満点)は、自動車の総合的な衝突安全性能を評価するもので、「乗員保護性能評価」、「歩行者保護性能評価」、「シートベルトの装着時警報装置」の3項目での評価スコアを基に5段階の総合評価を行っている。

今年度は乗用車8車種、軽自動車3車種の計11車種の評価を実施。スバル『フォレスター』、トヨタ『クラウン』がともに96.5点で衝突安全性能評価大賞を受賞した。3位は89.7点の三菱『エクリプス クロス』、4位は87.8点のトヨタ『カローラスポーツ』、5位は85.9点のホンダ『CR-V』。8車種が最高評価のファイブスター(★★★★★)賞を獲得した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る