【鈴鹿8耐】モトブロガー、「ANTI BCSC」「ほねきち」の出演決定

ANTI BCSC
ANTI BCSC全 2 枚

鈴鹿サーキットは、7月25日から28日に開催する「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」にて、モトブロガーの「ANTI BCSC」、「ほねきち」とのコラボレーションが決定したことを発表した。

モトブログとは、主に主観で撮影したバイク走行映像に音声・コメントなどを入れた動画の総称。2014年にNonAlcoholRiderが日本初のモトブロガーとしてYouTubeにチャンネルを開設。現在では、バイクの楽しみ方を伝える方法の一つとして、さまざまなスタイルのモトブログが公開されている。

ANTI BCSCは、チャンネル登録者数16万人超を誇る人気モトブロガー。国内や海外ツーリングライダーの何気ない日常バイク用品やお役立ちグッズの紹介レビュー、視聴者と交流型の生放送などの動画を投稿している。また、ほねきちは愛車『ホーネット』とのバイクライフを投稿し、多くの支持を得ている。

今年の鈴鹿8耐には、「RAMPAGE MONKEY」「Traffic Signal」「WokaRider」の来場がすでに決定しており、「ANTI BCSC」「ほねきち」を含めた5組が登場する。なお大会当日出演イベントの詳細は、決定次第公式ウェブサイトにてアナウンスされる。

また鈴鹿サーキットは、鈴鹿8耐の魅力を次世代につなげるため実施している「ヤング割0円キャンペーン」に、国内4メーカーおよびBMWの応援グッズ付きキャンペーンの募集を決定。「8耐応援ヤング割0円キャンペーン(グッズなし)」、「メーカー応援グッズ付きヤング割0円キャンペーン」は、鈴鹿8耐公式ウェブサイトにて、6月1日10時から受付を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る