世界初のEVホットハッチ「MINI S E」、市販型プロトタイプを激写

MINI S E 市販型プロトタイプ スクープ写真
MINI S E 市販型プロトタイプ スクープ写真全 13 枚

世界初のEVホットハッチとなる『MINI S E』市販型プロトタイプを、ほぼフルヌードの状態で初めてカメラが捉えた。

完全露出したフロントマスクには、黄色いアクセントと「MINI Electric」のロゴが付いたクローズドグリルを装着。2017年に公開された『エレクトリックコンセプト』とは異なるヘッドライトユニットやバンパーのデザインが見てとれるほか、フォグランプやボンネットにエアスクープを装備。ボディ右側の充電ポートは後部へ移動されている。

MINI S E 市販型プロトタイプ スクープ写真MINI S E 市販型プロトタイプ スクープ写真
またコンセプトで見られたファンキーなホイールは装着されているものの、スポーティなボディキットは見られず、シンプルなデザインが採用されたようだ。

パワートレインは、BMW『i3 S』から流用されるはずだ。最高出力184ps、最大トルク270Nmを発揮する44.2kWh、120Ahバッテリーパックを搭載し、航続は170kマイル(約274km)程度と予想される。駆動方式はi3と異なり、前輪駆動となる。

ワールドプレミアは、最速で2019年内と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る