任天堂、「マリカー」訴訟の知財高裁判決を報告…被告側が不正競争行為に該当

任天堂、「マリカー」訴訟の中間判決を報告─被告側が不正競争行為に該当、損害金額等について審理継続
任天堂、「マリカー」訴訟の中間判決を報告─被告側が不正競争行為に該当、損害金額等について審理継続全 1 枚

任天堂は、株式会社マリカー(現商号:株式会社MARIモビリティ開発)およびその代表取締役に対して提起した訴訟に関する中間判決の内容を、このたび報告しました。

今回、「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する知財高裁判決(中間判決)について」と題する報告を、公式サイトに掲載。同社の「マリオカート」という標章(「MARIO KART」表記含む)が国内外で広く知られており、株式会社マリカーの「マリカー」、「maricar」といった表示が不正競争行為に該当すると認められました。

また、「マリオ」等のキャラクターの表現物も同社の商品等表示として知られていることも認められ、株式会社マリカーが「マリオ」等のキャラクターのコスチュームを貸与する行為などについても、不正競争行為に該当するとのこと。

今後は、この中間判決を前提とした知的財産高等裁判所での審理にて、侵害行為によって生じた損害の金額などの審理が継続されます。

■公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する知財高裁判決(中間判決)について
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2019/190530.html



【関連記事】
任天堂、『マリオカート』を真似たカートレンタル会社を提訴
任天堂から訴訟された「マリカー」から声明
「公道マリオカート」に関する東京地裁判決を任天堂が公開―キャラクターコスチューム貸与禁止などが下される

任天堂、「マリカー」訴訟の中間判決を報告─被告側が不正競争行為に該当、損害金額等について審理継続

《臥待 弦@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る