【スーパー耐久 富士24時間】公式予選はTAIROKU RACING GT-Rがポールポジション、ST-4クラスではモリゾウも参戦

2019スーパー耐久第3戦 富士24時間
2019スーパー耐久第3戦 富士24時間全 7 枚

2019年のピレリ スーパー耐久シリーズ第3戦「SUPER TEC 富士24時間レース」が5月31日に開幕。初日に行われた公式予選で、ST-XクラスのNo.300 TAIROKU RACING GT-R GT3が総合ポールポジションを獲得した。

【画像全7枚】

昨年から復活した国内唯一の24時間レース。今年も全8クラスで合計48台のマシンがエントリーした。なかには現役のSUPER GTドライバーたちもスポット参戦するなど話題を集めている。

この日は曇り空のなかで公式予選が行われたが、他を圧倒する走りを見せたのが300号車のGT-R。Aドライバーの山口大陸が1分39秒538でコースレコードを更新したかと思えば、Bドライバーのハリソン・ニューウェイは1分38秒321の驚異的なタイムをマーク。2人合計で3分17秒859を記録し今季初のポールポジションを獲得した。2番手には昨年の富士24時間ウィナーであるNo.1 GTNET GT3 GT-R、3番手にはNo.83 X WORKS Audi R8がつけた。

またGT4車両で争われるST-Zクラスは今年3台がエントリー。No2 ケーズフロンティア SYNTIUM KTMが今季2度目のポールポジションを獲得。ST-TCRクラスでは昨年王者のNo.97 Modulo CIVICが今季初のポールポジションを勝ち取った。

その他、ST-1クラスではNo.47 D’station Porsche、ST-2クラスは59 DAMD MOTUL ED WRX、ST-3クラスは#68 埼玉トヨペットGreenBrave GR SPORT マークX、ST-4クラスは#86 TOM’S SPIRIT 86、ST-5クラスは#101 ヒロマツデミオがポールポジションを獲得している。

なお、ST-4クラスに参戦するNo.104 ROOKIE RACING 86からは“モリゾウ”ことトヨタの豊田章男社長もエントリー。今回は夜間走行ができないFドライバー枠で登録となっているが、決勝レース中どこかのスティントを担当する可能性がありそうだ。

注目の富士24時間レースは6月1日15時00分にスタートが切られ、ちょうど24時間後の6月2日15時00分にゴールを迎える予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る