あみぐるみの発電機に、羊毛フェルトのピストン…ヤマハがレシピ公開「発電はしません」

ヤマハ発動機が、発電機『EF1000iS』のあみぐるみと、『SR400』のピストンを再現した羊毛フェルトを公開
ヤマハ発動機が、発電機『EF1000iS』のあみぐるみと、『SR400』のピストンを再現した羊毛フェルトを公開全 5 枚

これまでも度々“ニッチすぎる”コンテンツを提供しているヤマハ発動機の公式サイトだが、5月31日に「あみぐるみ」と「羊毛フェルト」のページを更新。ヤマハ製品である発電機『EF1000iS』のあみぐるみと、『SR400』のピストンを実物大で再現した羊毛フェルトの見本とレシピを公開した。

ヤマハは2018年、手芸コンテンツの第1弾として前2輪の3輪バイク『ナイケン』をモチーフとしたあみぐるみ、羊毛フェルトを、第2弾にはそのナイケンを“擬ニャン化”した「ニャイケン」のあみぐるみ、羊毛フェルトをそれぞれ公開していた。サイトではそれぞれのレシピ(説明書)だけでなく、動画による詳細な編み方・作り方、「初心者でも失敗しない作り方」などが掲載されている。

今回のEF1000iSあみぐるみ、SRピストン羊毛フェルトは、第3弾となる。

EF1000iSあみぐるみは、その名の通りヤマハの発電機EF1000iSを実物大のあみぐるみで再現したもの。EF1000iSは、ヤマハのブランドカラーであるブルーを基調としたコンパクトなインバーター発電機。キャンプなどのアウトドアや非常用電源として人気だ。国内モデルは「EF900iS」を販売している。EF1000iSあみぐるみは、サイズ、カラー、スイッチ類などのディティールまで忠実に再現している。サイトでは「発電はしません。ご注意ください」と丁寧に注意書きがある。

SRピストン羊毛フェルトは、SR400のエンジンに使われているピストンを羊毛フェルトで再現。「金属のパーツを柔らかい羊毛フェルトで作り上げるギャップをお楽しみください」としている。

またヤマハは、公式インスタグラムで作品を募集中だ。腕に自信のある人は挑戦&投稿してみてはいかがだろうか。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る