世界の渋滞都市ランキング…1位はインドのムンバイ、東京は? トムトム

ムンバイ
ムンバイ全 4 枚

オランダの位置情報テクノロジー企業であるトムトム社は、2018年の世界56か国403都市における交通状況を報告する「トムトム・トラフィック・インデックス」を発表した。

トラフィック・インデックスは、交通渋滞で余分に要した運転時間(%)を「渋滞レベル」で表し、ランキング化。ドライバーや都市計画関係者、自動車メーカーや政策立案者に向け、渋滞に関する客観的な統計資料として提供している。

2018年のランキングでは、インド最大の都市ムンバイが65%で1位となった。ムンバイのドライバーは、渋滞のために平均65%多くの運転時間を要したことになる。2位はコロンビアの首都ボゴタ(63%)、3位はペルーのリマ(58%)、4位はインドのニューデリー(58%)、5位はロシアの首都モスクワ(56%)と続き、これらが世界の5大渋滞都市となった。

今年から新たに対象に加わった日本の都市では、東京が渋滞レベル41%で25位。そのほか、43位に大阪(36%)、71位に名古屋(32%)、111位に札幌(30%)、139位に神戸(27%)が続いた。

交通渋滞は、過去10年間を通じて世界的に増加。トムトム・トラフィック・インデックスが網羅した都市の約75%は、2017年から2018年にかけて増加もしくは一定の渋滞レベルを維持しており、減少を示したのはわずか90都市にとどまった。

地域別でもかなりの差があり、アジアではジャカルタで渋滞の大幅な減少(-8%)が見られるなど渋滞が緩和された一方で、南米ではペルーのリマにおける8%をはじめ、ほとんどの都市で増加した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る