100円グッズで防止!…スマートキー車が盗まれる「リレーアタック」

車の盗難手口「リレーアタック」は100円グッズ(アルミ缶や携帯用灰皿)で防止できる
車の盗難手口「リレーアタック」は100円グッズ(アルミ缶や携帯用灰皿)で防止できる全 1 枚

リレーアタックとは、スマートキーの微弱電波を利用して車を盗む手口のことです。


専用の装置を持ってスマートキーに近づく人物が、キーから発せられている微弱電波を車の側で待つ仲間にこっそり送信。

届いた微弱電波を使って解錠し、エンジンをかけて移動します。

盗まれてしまった車はすぐさま解体されてしまうことが多いそうなので、無傷で取り返せる可能性は低いでしょう

盗難も補償される保険に入っていれば保険金が支払われるところですが、入っていなければどうしようもありません。


車の盗難手口 「リレーアタック」は 100円グッズで 防止できる

スマートキーとキーレスは違う


スマートキーは、ポケットやバッグにキーを入れたままで車の鍵を開けたりエンジンをかけたりできる便利なキーのことです。

新しい車の多くがスマートキーを導入しています。

スマートキーと似ているのが「キーレス」です。

キーレスは、キーについているリモコンボタンを押すことでロックの開閉ができるというもので、持っているだけでは何も起こりません。

キーレスの車のエンジンをかけるためには、キーを差し込んで回す必要があります

どこにいても油断できない


窃盗団は、ポケットやバッグに入っているスマートキーから出る微弱電波を狙います

自宅にキーを置いてあれば安心かと思いきや、屋内にあるスマートキーの微弱電波を屋外でキャッチして車を盗まれるケースもあります。

こうなると、微弱電波をキャッチされないよう自衛するしかありません

リレーアタック防止グッズを活用する


「リレーアタック防止」で検索すると、微弱電波を遮断できるスマートキーケースがたくさん見つかります。


リレーアタック防止キーケース

≪画像元:Amazon

安いものなら数百円、高いものだと万単位のものまでバリエーションも豊富です

車は盗まれると被害額が大きいので、これで盗難を防止できるなら高い買い物ではないかもしれません。

100均グッズでできるか試してみた


リレーアタック対策を身近なものでもっと安く済ませることはできないかと調べて行き着いた素材が、「アルミ」や「スチール」、「ブリキ」です

そこで、100円ショップの「缶」と「携帯用灰皿」で試してみることにしました。

小物入れの缶はキャンドゥ、携帯用灰皿はダイソーの100円商品です。


100円ショップの商品で試してみた

よくある携帯用灰皿よりも大きめなので、自宅のキーやキーホルダーなど、スマートキー以外のものがジャラジャラと付いている私のキーでもなんとか入ります。

どちらの商品も表面はポケットティッシュと同じぐらいのサイズです。

それぞれにスマートキーを入れてしっかりとフタを閉め、いろんな角度で車に近づいてみましたが車からの反応はなし。

100均グッズでもじゅうぶんリレーアタックを防止できることがわかりました

せっかくのスマートキーの便利機能が台無しになってしまいますが、車を失った場合の損害の大きさを考えるとこの際仕方ありません。

ただし、入れ物に穴やすき間があると電波をうまく遮断できない場合があるため、何度も試してみてから実用化することをおすすめします。(執筆者:木山 由貴)

車の盗難手口「リレーアタック」は100円グッズ(アルミ缶や携帯用灰皿)で防止できる

《木山 由貴》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. フォルクスワーゲン『ゴルフ』改良新型はよりシャープな表情に[詳細画像]
  2. 快適性と音質の一石二鳥。夫婦が選んだアウディA4の革新的なアップグレード
  3. 話題のマツダ『EZ-6』、詳細スペックを公開! 後輪駆動でBEVは600kmの航続距離に
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型---見間違えのようのないデザイン[詳細写真]
  5. “しなる”ホイールも装着! マイチェン『ヴェゼル』に新設定のホンダアクセス流「スポーツスタイル」[詳細画像]
  6. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  7. 「日本車キラー」に強力な追加モデル、PHEVのロング仕様で盤石の構え…北京モーターショー2024
  8. 洗練&堅牢、モデリスタがトヨタ ランドクルーザー250 をカスタム[詳細画像]
  9. 「プリウス顔」が前にも後ろにも!? トヨタ新モデル『bZ3C』、Z世代へアピールなるか…北京モーターショー2024
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換えて、システムアップの楽しさを満喫!
ランキングをもっと見る