ゲイルスピード、ストリート向け二輪アルミ鍛造ホイールの予約受注開始

ゲイルスピード アルミニウム鍛造ホイール タイプ-E
ゲイルスピード アルミニウム鍛造ホイール タイプ-E全 13 枚

アクティブは、自社ブランド「ゲイルスピード」の新商品として、アルミニウム鍛造ホイール「タイプ-E」を発表、予約受注を開始した。

新製品は、Endurance(耐久性)、Eight Sporks(8本スポーク)、Essential(本質的)、Effective(効果的)に由来する「E」を冠し、ストリートに必要な耐久性・性能・デザインを追求したモデルだ。

リムを高くすることでエアボリュームを増やし、衝撃緩和と乗り心地を向上。ライダーの披露を軽減する。気温、気圧の変化にもエア圧が安定するほか、タイヤ落としが増えるためタイヤを組み付けやすさにも貢献。また、耐久性の高い厚型ダンパー、軽量かつ強度のある中空ハブを採用。剛性、軽さ、コストを並立し、幅広い車両にマッチする飽きのこないシンプルでレーシーなデザインとしている。

ホイール重量は「Z900RS」の場合、フロント4.21kg(純正比-0.88kg)、リア6.55kg(同-1.83kg)。カラーはホワイト、ガンメタ、ブロンズ、ゴールドの4色を用意。価格(税別)はフロントが7万5000円から8万5000円、リアが9万3000円から10万8000円。

また、同じくゲイルスピードより、ZRX1200 DAEG用「Elaborate フットコントロールキット」も発表し、予約受注を開始した。

新商品は、純正ポジションから最小限の位置変更で、ストレスフリーなペダル操作を実現。サーキットからストリートまで楽しめるパフォーマンスを発揮。ステップワークを妨げる要素を徹底して排除し、操作性を追求した。

材質は鍛造アルミ7075材でフル3D切削加工。ポジションはBACK15mm/UP0mm、BACK37mm/UP20mm、BACK47mm/UP30mmの3種類から選べる。カラーはブラックとシルバーの2種類を用意。価格(税別)は5万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る