もてぎ2&4、6月22日より前売りチケット発売…国内最高峰のレースを満喫

近年はF1ドライバーも輩出する国内トップのスーパーフォーミュラ
近年はF1ドライバーも輩出する国内トップのスーパーフォーミュラ全 12 枚

ツインリンクもてぎは、「ツインリンクもてぎ2&4レース」を8月17日・18日に開催。前売チケットを6月22日より公式サイト、各プレイガイドなどで発売する。

今年のツインリンクもてぎ2&4レースでは、夏休み期間で唯一、最新のスーパースポーツバイクによる「JSB1000」と日本の四輪レースにおけるトップカテゴリー「スーパーフォーミュラ」両方を開催する。さらにホンダのクルマ・バイク・パワープロダクツを通して「見て、遊んで、体感する」ファン感謝イベント「Enjoy Honda 2019 ツインリンクもてぎ」も同時開催。森遊びをテーマにするツインリンクもてぎの夏休みイベント「もてぎの森 夏わくわくフェスタ」とあわせ、大人から子どもまで楽しめる週末となる。

今シーズンのスーパーフォーミュラは、新車となったダラーラ社製の「SF19」を使用。タイヤは横浜ゴムのワンメイクで、エンジンはホンダとトヨタの2社による対決となる。今年のホンダはF1で表彰台を獲得するなど、例年に増して勢いがある。対するトヨタもここまで2戦2勝と盤石の布陣であり、エンジン対決も見逃せないものになりそうだ。ニューマシンが初めて走るツインリンクもてぎ。チームの戦略も未知であり、経験のあるドライバーが有利になるか、経験がないからこそ思い切って走れるルーキーが有利になるか、予想がつかない一戦となりそうだ。

全日本ロードレース選手権は、毎年新型マシンが投入されている国内最高峰クラス「JSB1000」を開催。チャンピオン争いを牽引するのは、ホンダとヤマハのファクトリーによるバトルだ。ホンダからは高橋巧、ヤマハからは中須賀克行がそれぞれ参戦し、毎戦、手に汗握るバトルを展開。今大会で勝った方がチャンピオン争いの主導権を握ることは明確であり、予選から白熱する戦いが見られそうだ。

前売チケット(2日間通し)は大人(高校生以上・ゆうえんちパスポート1日付)5000円、中学生以下は保護者同伴に限り無料。グランドスタンド最上段に新設さ
れるグループシート「1コーナーテラス スカイデッキ」や「1コーナーペアシート」、モニターやWi-Fi、ゆったりとくつろげるシートを完備した「エグゼクティブスイート」など、バラエティ豊かなチケットを用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る