ポルシェ 911 新型にクラシックなデザイン要素を導入、特別モデルを2020年に発表へ

ポルシェ 911 スピードスター 新型のヘリテイジデザインパッケージ
ポルシェ 911 スピードスター 新型のヘリテイジデザインパッケージ全 8 枚

ポルシェは、クラシックポルシェのデザイン要素を取り入れた新型『911』(Porsche 911)の特別モデルを、2020年に初公開すると発表した。

新型911スピードスターのヘリテージデザインパッケージがヒントに

この特別な新型911のヒントになるのが2019年4月、米国で開催されたニューヨークモーターショー2019でワールドプレミアされた新型『911スピードスター』に設定される「ヘリテージデザインパッケージ」だ。

新型911スピードスターは、およそ9年ぶりに復活。軽量設計のコンバーチブルトップを装備した。4.0リットル水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力510ps/8400rpm、最大トルク47.9kgm/6250rpmを引き出す。トランスミッションは6速MTのみで、0~100km/h加速は4秒、最高速は310km/hのパフォーマンスを実現する。

新型911スピードスターは、新開発のヘリテージデザインパッケージを導入する最初のモデルになる。ヘリテージデザインパッケージは、「ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥール」(Porsche Exclusive Manufaktur)が手がける専用のアクセサリーラインとして開発された。ヘリテージデザインパッケージは、パーソナライゼーションを、さらに高度なレベルへ引き上げることを目指している。

新型911スピードスターのヘリテージデザインパッケージでは、「GTシルバーメタリック」のボディカラーをはじめ、足元にはプラチナサテン塗装の20インチセンターロックホイールを装着する。ワイドなBピラーと車体後部には、金メッキの「Speedster」のレタリングが配される。ボンネットやドアに「48」のデカールを装着することも可能。インテリアは、ブラックとコニャックのツートンレザー仕上げが用意されている。

ポルシェ・エクスクルーシブが開発を担当

2020年に発表予定の新型911の特別モデルは、ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールとポルシェのデザイン部門の共同プロジェクトになる。ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールは、「独創的なカスタマイズ」をテーマに掲げる。例えば、レザーやアルカンターラ、カーボンファイバー、ウッド、アルミなど高品質の素材を、職人が手作業で加工、塗装、研磨、などを行うことで、オーナーの個性を反映させる1台に仕上げている。

1950~1980年代にかけてのポルシェ車のデザイン要素を再解釈

2020年に登場する新型911の特別モデルは、1950~1980年代にかけてのポルシェ車のデザイン要素を再解釈し、新型911に取り入れる。特別なカスタマイズは、インテリアが中心になる。1950年代のコーデュロイ、1960年代の千鳥格子状の「ペピータ(Pepita)」パターン、1970年代のチェッカーフラッグ模様の「パシャ(Pasha)」パターン、1980年代のタータンチェックなど、過去のポルシェ車に採用されていたデザインを導入する予定だ。1960年代に使用されていたポルシェのエンブレムも、この新型911の特別モデルに装着される。

なお、ポルシェは、2020年に登場する新型911の特別モデルのインテリアのスケッチを公開した、ポルシェは、過去のデザイン言語を再解釈するためのインスピレーションとして、懐かしいカラーや装備、ミュージアムに収蔵されている車両、それぞれの時代のデザイン要素などを取り入れる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る