トヨタ、アクア など6車種1万9000台をリコール ハイブリッドシステム停止のおそれ

トヨタ・アクア
トヨタ・アクア全 2 枚

トヨタ自動車は6月26日、『アクア』など6車種について、ハイブリッドシステム停止により走行不能となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

[改善箇所]

対象となるのは、『アクア』『カローラアクシオ』『カローラフィールダー』『シエンタ』『ヴィッツ』『ジャパンタクシー』の6車種で、2018年2月6日~11月15日に製造された1万9618台。

不具合の要因は、電圧変換装置(DC-DCコンバータ)制御基板の半田付けが不十分なものがあったこと。使用過程における冷熱の繰り返しで半田が剥離して、補機バッテリへの充電ができなくなることで警告灯が点灯し、最悪の場合、ハイブリッドシステムが停止して走行不能となるおそれがある。

改善措置として、全車両、DC-DCコンバータの製造番号を点検し、該当する場合は良品と交換する。

不具合は256件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る