コンチネンタル、新世代レーダーで自転車や歩行者との衝突を回避…最新の先進運転支援を発表

コンチネンタルの自転車や歩行者との衝突を回避する最新の先進運転支援システム
コンチネンタルの自転車や歩行者との衝突を回避する最新の先進運転支援システム全 2 枚

コンチネンタル(Continental)は6月25日、自転車や歩行者との衝突を回避する最新の先進運転支援システム(ADAS)を発表した。

この衝突回避システムは、従来の24GHz(ギガヘルツ)に代えて、77GHzの新世代レーダー技術を使用して作動する。新しいレーダーセンサーは、従来よりも高い解像度と精度で、車両周囲の環境を検出する。その結果、他の道路利用者や障害物を、より正確に検出することを可能にする。

また、77GHzセンサーは、従来の24GHzセンサーよりも、正確に移動方向と速度を検出する。さらに、新世代レーダーはコンパクト設計で、これにより、狭い場所でもシステムを車両に簡単に設置することができる。コンチネンタルによると、レーダーセンサーを車体の四隅に設置すれば、車の周囲を360度ほぼシームレスに監視できるという。

新世代のレーダーセンサーは、車両の後方から接近するサイクリストを検出することができる。交差点を曲がる時、サイクリストが車両の横を通過しようとしている場合、アシストが作動して、自転車との衝突を回避する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る