房総半島の久留里線でサイクルツアーを検討…7月27日にモニター列車を運行

久留里線で運用されているキハE130系100番台。
久留里線で運用されているキハE130系100番台。全 2 枚

JR東日本千葉支社は6月28日、久留里(くるり)線でサイクルツアーの実施を検討していることを明らかにした。

【画像全2枚】

これは同線の活性化を図るため、スポーツバイクを解体せずに車内に持ち込んで周辺を巡るというもので、7月27日には木更津~久留里間でモニターツアーを実施する。

モニター列車の時刻は木更津10時12分発~久留里11時00分着の予定で、久留里線沿線の袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津(ふっつ)市、鋸南町(きょなんまち)、南房総市、館山市の関係者から最大30人を募集する。

JR東日本千葉支社では、このモニターツアーを通し「沿線自治体と連携して久留里線沿線地域の活性化に向けた取り組みや、今後の商品化を目指して課題の検証、料金や宣伝展開などを検討してまいります」としている。

久留里線は木更津駅(千葉県木更津市)と上総亀山駅(千葉県君津市)を結ぶ32.2kmの路線で、房総半島のJR線では唯一の非電化路線。キハE130形気動車による普通列車が1日上下各20本運行されている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る