2029年中の実現が望まれる北海道新幹線札幌延伸に暗雲…札幌のトンネル掘削に半年の遅れ

2030年度末の開業が予定されている北海道新幹線新函館北斗~札幌間だが、札幌市では2029年中の実現を要望している。
2030年度末の開業が予定されている北海道新幹線新函館北斗~札幌間だが、札幌市では2029年中の実現を要望している。全 2 枚

札幌市の秋元克広市長は6月28日に開催された定例会見で、北海道新幹線札幌延伸の早期実現について改めて言及した。

札幌市は2014年、冬季オリンピック・パラリンピックの2026年招致を表明していたが、2018年、2022年とアジアでの開催が連続していること、北海道新幹線札幌延伸を機に開催可能な2030年招致が望ましいという声が経済界などで高まっていたことなどから、2030年の招致を目指す方針に変更した。

冬季オリンピックの開催地は、開催年の7年前に決定することがオリンピック憲章に定められていることから、2023年には招致の結果が明らかになる。

現時点で北海道新幹線札幌開業は2030年度末とされているが、招致が実現した場合、開催は2030年2~3月となるため、札幌延伸は終了後ということになる。

札樽トンネル部分の平面図(上)と縦断面図(下)。手稲トンネルを延伸する形で札幌の市街地区間を地下トンネルで抜けるが、手稲トンネルの出口に近い星置・富丘両工区では有害物質を含む残土の受入れ先が決まらず、着工に至っていない。札樽トンネル部分の平面図(上)と縦断面図(下)。手稲トンネルを延伸する形で札幌の市街地区間を地下トンネルで抜けるが、手稲トンネルの出口に近い星置・富丘両工区では有害物質を含む残土の受入れ先が決まらず、着工に至っていない。

これについて秋元市長は「オリンピック・パラリンピックの開催と、札幌まで、ニセコエリアと30分以内でつながっているということが、この北海道のブランドを高めていくにはやはり必要不可欠だというふうに考えれば」と前置きした上で、「2029年中には開業していなければいけない」と述べ、前倒しへ向けた最大限の努力を行なう必要性を改めて示した。

しかし、北海道新幹線札幌延伸については、トンネル掘削時に発生する有害物質を含む建設残土の受入れ地がなかなか決まらないという問題がある。

とくに新小樽~札幌間では、約26.2kmにおよぶ札樽(さっそん)トンネルのうち、建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道運輸機構)が2018年末に着工したいとしていた、札幌市手稲区内の星置(ほしおき)、富丘工区の合計9km程度が、現在も未着工となっているという。

2029年中の開業となれば、建設残土問題は喫緊の課題となるが、これに対して秋元市長は「今あるデータといいますか、地盤であるとか環境の推移の状況であるとか、そういう既存のデータで、一定程度、候補地を絞る作業をしております」と述べた上で、「さらに詳細な現地調査をした上で対策を決めていかなければいけませんので、まずは、事前調査に入るために、地域の方に説明会をさせていただく必要があります。その日程等の調整を、今、行っているという状況です」と説明。建設残土問題の解決へ向けての取組みは、依然、道半ばという苦しい状況が続いているようだ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  6. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  7. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  8. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  9. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る