トヨタ アクア、パノラミックビューモニターをOP設定 ビジネス向け特別仕様車も用意

トヨタ アクア S(サーモテクトライムグリーン)
トヨタ アクア S(サーモテクトライムグリーン)全 14 枚

トヨタ自動車は、ハイブリッドコンパクトカー『アクア』を一部改良するとともに、特別仕様車「S ビジネスパッケージ」を設定し、7月1日に発売した。

今回の一部改良では、駐車時に車両周辺の状況をナビ画面で確認できるパノラミックビューモニターをメーカーパッケージオプションに設定。また、オート電動格納式リモコンカラードドアミラーにリバース連動機能を採用。後退時に助手席側の鏡面が自動で下向きになり駐車ラインなどの確認が容易になった。さらにドアミラーは、付着した霜や曇りを取り除くヒーターを全車に標準装備した。

エクステリアでは、フロントグリルとホイールキャップのデザイン、リヤコンビネーションランプの加飾を変更。またボディカラーには新規設定色サーモテクトライムグリーン(オプション)を含む全11色(クロスオーバーは全12色)を設定した。

インテリアでは、「G」グレードのシート表皮をダークブラウン基調としたほか、「S」グレードの内装色レッドを選択した場合、インストルメントパネルの助手席側カラーをブラック、レジスターリングをレッドに変更するなど落ち着きのある印象を付与している。

特別仕様車 Sビジネスパッケージは、Sグレードをベースに、商用向けに装備を厳選したほか内装色ナチュラルグレーを採用した。また、衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンス」、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]、荷物の積載に優れたフルフラットデッキボードなど、安全・安心・便利機能を特別装備。様々なビジネスシーンでの活用に適した仕様とした。ボディカラーはスーパーホワイトIIを含む全3色を設定した。

そのほか、既存の特別仕様車「Sスタイルブラック」と「クロスオーバー グラム」は、装備を充実させ新たに設定した。Sスタイルブラックは専用LEDヘッドランプやナビレディパッケージを特別装備、シートには車内消臭・防汚・撥水機能付の高機能表皮を採用。またクロスオーバー グラムにはナビレディパッケージを特別装備したほか、アウトサイドハンドルにメッキ加飾を施すなど、より魅力的な仕様とした。あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)も、ベース車と同様の改良を施している。

価格は178万5240円から208万6560円。特別仕様車はSビジネスパッケージが191万7000円、Sスタイルブラックが204万9840円、クロスオーバー グラムが215万8920円。ウェルキャブは193万7000円から281万円。

なお、アクアは7月1日から全国展開を開始した月額定額サービス「KINTO ONE」の車種ラインアップに追加され、 税抜3万9500円から4万7800円で購入(36か月契約)できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る