マイカー賃貸カルモ、個人向けカーリース初の11年契約を設定 月々の支払いを低減

マイカー賃貸カルモ
マイカー賃貸カルモ全 2 枚

ナイルは、同社が運営する「マイカー賃貸カルモ」について、従来の最長9年の契約について、7月1日より、個人向けカーリース(マイカーリース)では初の11年契約を設定したと発表した。

【画像全2枚】

カルモは、気軽に月額定額料金で新車の保有をできる個人向けカーリース。車種選定から審査申込手続きまで、すべてオンラインで完結できることが最大の特徴だ。リース期間は「賃貸期間」という形で、これまで12か月から最長108か月(9年)の間で自由に設定可能としていた。

しかし、昨今、自動車の品質や耐久性の向上により、軽自動車の平均使用年数は14.73年(軽自動車検査協会2018年調査)、乗用車は13.24年(自動車検査登録情報協会2018年調査)となっており、できる限り長く経済的に車を利用したいというニーズは多かった。

これらの声に応える形で、今回、カルモでは個人向けカーリース初となる11年契約を設定。これにより、毎月の定額支払い料金をより抑えられる形となり、最安値の車両の場合は1万1900円(税別)からの契約が可能となる。また、より安心して利用できるよう、契約中の車両メンテナンスや、契約満了後に車両をもらえるといったオプションも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る