八郷社長「万感の想い」東京ドームでも…都市対抗野球にホンダ3チームが出場[新聞ウオッチ]

深部ウォッチ
深部ウォッチ全 1 枚

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

夏の風物詩ともなっている社会人野球の都市対抗野球大会が、7月13日から東京ドームで開幕する。第90回の節目となる今大会は、全国から36チームが参加し、頂点を目指して戦いに挑むという。

このうち、ホンダは、生産工場のある狭山市、鈴鹿市、そして熊本の大津町の代表として3チームが出場する。大会を主催する毎日が経済面で「企業とスポーツ」とのタイトルで、出場企業の経営トップの意気込みなどを掲載。きょうの紙面は、日本通運の斎藤充社長と、ホンダの八郷隆弘社長を取り上げている。

ホンダは昨年も3チームが出場したが、いずれも初戦で敗退。八郷社長は「悔しい思いをした。今年は勝ち上がり、ホンダ同士の対戦を楽しみにしている」とコメント。また、今週は13年ぶりに自動車レースの最高峰、F1世界選手権で勝利を飾ったが、コラムでは「この勢いを都市対抗野球にもつなげたい」とも伝えており、2009年に狭山市がつかんだ頂点を目指すという。

今年の都市対抗では、自動車メーカーとしては、太田市のスバルが予選で敗退したが、本戦には豊田市からトヨタ自動車、岡崎市から三菱自動車岡崎が出場するという。

2019年7月3日付

●上場企業報酬1億円以上564人(読売・6面)

●鉄道運賃10月値上げ、JR5社・私鉄、増税対応、5年半ぶり(朝日・1面)

●トヨタの変革、「お国のため」変わらぬ精神(朝日・7面)

●企業とスポーツ。ホンダ八郷隆弘社長、同士の対戦楽しみ(毎日・7面)

●累計雨量150ミリ超操業停止を検討、マツダ(毎日・7面)

●国交省、高齢者事故防止へ、後付け装置開発要請(産経・10面)

●ソニーが投資ファンド、200億円、新興勢の技術吸収、大和証券など(日経・1面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る