フォードと決別、BMW製V8搭載か…ジャガー Fタイプ が驚きの進化

ジャガー Fタイプ 次期型 スクープ写真
ジャガー Fタイプ 次期型 スクープ写真全 10 枚

ジャガーの2ドア・スポーツクーペ『Fタイプ』の次期型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

【画像全10枚】

Fタイプは、2011年に公開されたコンセプトカー『C-X16』をベースに市販化され、2013年にデビュー。日本市場にも同年5月から導入されているが、北米では販売台数が伸びず、ライバルのポルシェ『ボクスター』『ケイマン』に遅れをとる状況が続いている。しかし、ジャガーではFタイプをスポーツカーセグメントから撤退させる予定はないとし、次期型の開発に着手した。

ニュルブルクリンクで捉えた開発車両のフロントマスクに注目だ。フルカモフラージュされているものの、従来の太く縦に伸びたヘッドライトは薄くシャープな横型へ刷新され、ジャガー『I-PACE』などに見られる最新のジャガーフェイスへと刷新される。

ジャガー Fタイプ 次期型 スクープ写真ジャガー Fタイプ 次期型 スクープ写真
リアエンドでは、スポーティなテールライトの一部が確認できるほか、大径のセンター出しエキゾーストパイプを装備している。ただし、グレードにより異なる排気口も予想される。

パワートレインは、馬力が向上すると見られる2.0リットル直列4気筒エンジン、及び3.0リットルV型6気筒エンジンをラインアップするが、注目はこれまでジャガーブランドに搭載されてきたフォード製5.0リットルV型8気筒との決別だ。

次期型では、よりパワフルなBMW製4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンの搭載が予想されており、今後ランドローバーブランドへも派生すると思われる。さらに、プラグインハイブリッドやフルEVモデルの設定も期待できそうで電動化も進むだろう。

ワールドプレミアは、2020年内が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る