セルスターのドラレコ「CS-31F」、日刊自動車新聞用品大賞 大型車部門賞を受賞 既存バックカメラで前後録画に対応

セルスター CS-31F
セルスター CS-31F全 4 枚

セルスター工業は、「日刊自動車新聞用品大賞2019」にて、既存のバックカメラを使って「前後録画」ができるドライブレコーダー「CS-31F」が大型車部門賞を受賞したと発表した。

【画像全4枚】

1988年に創設された日刊自動車新聞 用品大賞は、販売数量だけでなく、商品開発のアイデアや話題性、業界貢献度、あるいは社会状況などを重視。カー用品量販店、整備専門学校の学生へのアンケート調査の結果を参考としながら、総合的かつ客観的に評価され、優秀かつ影響力があったものを選定して表彰する。

CS-31Fは、トラック関係をはじめとするユーザーや販売先各社から「バックカメラの映像を録画できるタイプも作って欲しい」という要望に応えたドライブレコーダー。前方に設置する本体と併せて前後の録画を可能にし、最新の画像技術をはじめ、安全運転支援機能にも対応した新機能を搭載する。

CS-31Fは設計から基板実装、組み立てまで、すべて国内自社工場一貫生産で品質向上を図っている。修理など、対応可能なアフターサービス体制も充実しており、今回の受賞では、安心・安全を追求するモノづくりへのこだわりが高く評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る