次世代タクシー配車アプリ「MOV」、愛のタクシーチケットと協業へ…障がい者や交通遺児の支援

イメージ
イメージ全 2 枚

DeNAは7月5日、同社が提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」について、愛のタクシーチケットと、チケット受領処理自動化へ向けた協業の検討を開始すると発表した。

愛のタクシーチケットは、国連が1981年を国際障害者年としたことを契機に発行された、障がい者や交通遺児の支援を目的としたタクシーチケット。現在では、全国のタクシー事業者の約90%で使用できる、日本最大級のタクシーチケットサービスとなっている。

今回、検討を開始する協業では、まず愛のタクシーチケットが発行するタクシーチケットに二次元コードを用いて、有効期限や利用限度額を自動判定し、無効チケット受領リスクのゼロ化を目指す。これにより、乗務員による確認作業の省力化およびタクシー事業者の料金処理時間の短縮とともに、コンプライアンスを重視する愛のタクシーチケット大口法人顧客からの信頼を高め、タクシーの利用促進に寄与していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る