『ホリデーオート』休刊…モーターマガジン社が四輪コンテンツ事業を再編

『ホリデーオート』8月号
『ホリデーオート』8月号全 1 枚

モーターマガジン社の月刊『ホリデーオート』が、7月10日発売の8月号を最後に休刊となる。同誌は1971年に「若者のカーライフをサポートする」ことを目的に創刊された。モーターマガジン社のコンテンツマーケティング強化の一環として、48年間のページを閉じる。

モーターマガジン社の四輪事業部門は「新しいクルマ社会の様々なニーズに対応するため」、コンテンツマーケティングを強化する。四輪事業統括取締役編集局長荒川雅之氏以下、コンテンツマーケティングチーム、『Motor Magazine』編集部、『Webモーターマガジン』編集部が置かれ、『Webモーターマガジン』編集長は荒川取締役が兼任する。

四輪事業において使用するブランドは「Motor Magazine(モーターマガジン)」に統一し、雑誌、ウェブサイト、イベントなどのコンテンツマーケティングに取り組んでいくという。『ホリデーオート』的なコンテンツは『Webモーターマガジン』に引き継がれる。

『ホリデーオート』8月号
発行:モーターマガジン社
定価:580円(本体537円+税)

気になる見出し……●スーパーカー年代記●スーパーカーブームの隆盛●ハイパワー化戦争が激化●オートマチック時代が到来●“ハイパーな”スーパーカーの時代●今こそ、軽自動車!
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る