ZF、新世代8速AT発表…ハイブリッドとPHVに対応

ZFの新世代8速AT
ZFの新世代8速AT全 1 枚

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」において、ハイブリッド、マイルドハイブリッド、PHV(プラグインハイブリッド)に対応する新世代の8速ATを初公開した。

新世代の8速ATは、モジュール設計によって、マイルドハイブリッド、フルハイブリッド、PHVに対応する。出力も33hpから218hpまでが選択できる。パワーエレクトロニクスは外付けでなくハウジング内に収められているため、トランスミッションユニットのサイズを小型化することに成功した。

ZFは、2030年に販売される新車の少なくとも70%は、内燃機関搭載車と予測している。そのような中、PHV化が、エンジンのCO2排出量を大幅に削減できる可能性を持っていると見込む。そのためには、航続とパワー両面において、日々の走行がバッテリーだけで可能なレベルに達することが必要だ。

ZFはこの課題に対するソリューションとして、新世代の8速ATを開発した。モーターは最大出力218hp、連続出力109hpを発生する。エンジンを始動することなく、モーターだけで45.9kgmのトルクを発生するため、EVモードでも迅速な追い越しを可能にしているという。

マイルドハイブリッドも、今後数十年にわたって大きな役割を担う。48Vを使用するこのシステムは、エネルギー回生でCO2排出量の削減に貢献する。さらに、エンジンが比較的多く汚染物質を排出する発進および加速時にサポートを行うことで、汚染物質の排出量低減にも役立つ。48Vドライブは駆動系のいくつかの場所に装着が可能。エンジンアウトプット側のクランクシャフトとインプットシャフトがとくに効率的という。ZFの新世代ユニットは、どちらのタイプにも対応する。モーターは最大出力34hpを発生し、現実的にエンジンのあらゆる作動状況を最適にサポートする、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る