トヨタ、ジェイテクトに豊精密の株式譲渡へ ドライブライン事業の競争力強化

豊精密工業(WEBサイト)
豊精密工業(WEBサイト)全 1 枚

トヨタ自動車とジェイテクトは7月10日、両社の主要なドライブライン事業の競争力強化に向け、2020年1月を目途に、トヨタが保有する豊精密工業の株式をジェイテクトに譲渡する検討を開始することに合意した。

現在、トヨタグループのドライブライン事業は、ユニットごとにトヨタ・ジェイテクト・豊精密が開発・生産を分担しており、主要部品のデファレンシャルギアをトヨタと豊精密が、トルクコントロールデバイス(電子制御4WDカップリング)をジェイテクトが手掛けている。今回の合意により、全株式の譲渡終了後には、豊精密の駆動製品、歯車製造、歯車の加工機など、全事業がトヨタからジェイテクトに移管されることになる。

今後、車両電動化の加速に伴い、市場環境は大きく変化することが予想される。ドライブライン事業製品の種類・大きさの品揃え充実や、複数ユニットのモジュール化による小型軽量化などの「高付加価値化」を通じ、両社はドライブラインシステムとしての企画力・提案力を高め、拡販に繋げていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る