レクサス欧州販売は2年連続で増加、UX 効果 2019年上半期

レクサスUX(欧州仕様)
レクサスUX(欧州仕様)全 6 枚

レクサス(Lexus)は7月10日、2019年上半期(1~6月)の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は、4万0450台。前年同期比は5%増と、2年連続で前年実績を上回った。

車種別の上半期実績では、SUVの『NX』が1万1699台を売り上げ、引き続きレクサス全体のおよそ3割を占める最量販車に。ただし、前年同期比は23.9%減とマイナスに転じた。

NXに続いたのは、入門コンパクト新型SUVの『UX』だ。上半期は8532台を販売し、『RX』を上回る良好な立ち上がりを示した。そのRXは上半期、8382台を販売。前年同期比は6.8%減と、マイナスに転じている。

乗用車では、『ES』が上半期、3012台を販売した。新型の効果により、前年同期のおよそ5倍と伸び、3年ぶりのプラス。クーペの『RC』は569台にとどまり、前年同期比は41.5%減と引き続き減少した。

この他、『CT200h』が、前年同期比35%減の3138台と後退した。『IS』は35.2%減の1943台、『GS』は84.7%減の134台。『LS』は263台、最上級クーペの『LC』は232台を販売している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る