レクサス RC 改良新型…「LC」の流れを汲むデザインと走りへ進化[詳細画像]

レクサス RC 改良新型(RC350)
レクサス RC 改良新型(RC350)全 54 枚

レクサス『RC』は2014年に販売が開始された本格派クーペ。2018年10月のマイナーチェンジでは、スポーツクーペらしいダイナミックさを活かしながらも、レクサスのフラッグシップクーペ『LC』の流れを汲むデザインや走りを継承し、より魅力的なクーペを目標に開発された。

フロントにはレクサスブランドを象徴するメッシュパターンのスピンドルグリルや、新たに搭載された超小型三眼LEDヘッドランプユニットがL字型のLEDクリアランスランプとの組み合わせなどによりエレガントな印象を与えるエクステリアとなった。

インテリアはインストルメントパネルを中心に改良。ヒーターコントロールパネルとオーディオパネルが高い質感を醸し出すヘアライン調へ変更され、それらを大型化されたニーパッドが両側から挟み込むことで、上質な空間を創り出している。また、LCと同じアナログクロックをインストルメントパネル上部に搭載し、ワンランク上のクーペという印象だ。

空力性能やタイヤ、サスペンションの改良から、エンジンチューニングやステアリングフィーリングといった細部に至るまで様々な改良が施された。リアバンパーコーナーに設けられたエアダクトや、19インチホイール装着車に採用されたよりグリップ性能の高いタイヤが安定した走りを実現し、走行性能の高さが伺える。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る