三菱自動車、ブランド発信拠点「MI-Garden GINZA」を新たにオープン 9月12日

MI-Garden GINZA
MI-Garden GINZA全 2 枚

三菱自動車は、新たなブランド発信拠点「MI-Garden GINZA(マイガーデンギンザ)」を9月12日に、東京銀座にオープンする。

MI-Garden GINZAでは、三菱自動車のブランドメッセージ「Drive your Ambition」を体現する独自技術を織り込んだクルマや技術を展示するほか、それらを使ったライフスタイルを提案し、同社の魅力を幅広い顧客に伝えていく。

MI-Gardenの「M」はMitsubishi Motorsの頭文字、「I」はIntelligent(知性)、Ingenious(創意工夫)、Inspiration(インスピレーション)、Interaction(交流)の意味。MI-Garden GINZAを訪れる人々に、同社が提供するクルマやデザイン、技術、ライフスタイルに触れてもらうことで、生活の新しい楽しみ方を発見したり、活動範囲を広げたりするきっかけを提供する場にしたいという思いが込められている。

オープン当初は、電動SUVコンセプトカー『ミツビシ e-エボリューションコンセプト』を展示し、同社の目指す近未来の高性能電動車のカタチを紹介。さらに『アウトランダーPHEV』による給電機能を活用したアウトドアの楽しみ方や、家庭向け電力使用パッケージサービス「電動 DRIVE HOUSE」によるサステナブルなエネルギーライフを提案する。

なお、MI-Garden GINZAでは、すべての電力に再生可能エネルギーを使用。また、ニュージーランド発のコーヒーロースター「オールプレス エスプレッソ」のコーヒーや食事を提供するなど、サステナブルで居心地の良い空間を提供する。

三菱自動車ではオープン後、MI-Garden GINZAの立地や開放感のある庭を活用した様々なイベントを開催することで、新しい銀座のシンボルとなることを目指していく。オープン期間は2019年9月12日から2022年8月まで

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る