ナビタイム、トヨタのマルチモーダルモビリティサービスにトータルナビの経路探索エンジンなど提供

様々な移動手段に対応したマルチモーダル経路探索エンジン
様々な移動手段に対応したマルチモーダル経路探索エンジン全 1 枚

ナビタイムジャパンは7月18日、トヨタ自動車が提供中のマルチモーダルモビリティサービス「my route」にて、マルチモーダルルートをトヨタ自動車と共同開発すると発表した。

my routeは、公共交通、自動車、自転車、徒歩など、様々な移動手段を組み合わせてルートを検索し、必要に応じて予約・決済までを行うことで、移動をサポートするサービス。2018年11月1日より福岡市で実証実験を行っている。

ナビタイムジャパンは、my routeに、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「トータルナビ」で培ったマルチモーダル経路探索エンジンをAPI形式で提供し、徒歩、鉄道、バス、飛行機、車(タクシー、レンタカー、自家用車)、自転車(シェアサイクル、自家用自転車)などの様々な移動手段を組み合わせて、複数の移動ルートを提案する。

さらに今回の取り組みにより、乗換に適した車両情報や、目的地や乗換に一番近い駅出入口情報のように、複数交通手段を組み合わせた際にもスムーズな移動を促す、きめ細かな案内情報の表示などが可能になる予定。共同開発したルートのmy routeへの実装は7月30日を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る