第89回FICCオートキャンプ世界大会、福島県羽鳥湖高原で今秋開催…東京キャンピングカーショー2019

東京キャンピングカーショー2019の会場でもPR。第89回FICCオートキャンプ世界大会、今秋福島県天栄村で開催。
東京キャンピングカーショー2019の会場でもPR。第89回FICCオートキャンプ世界大会、今秋福島県天栄村で開催。全 4 枚

第89回FICCオートキャンプ世界大会が、今年の秋に、福島県天栄村の羽鳥湖高原で開催される。世界大会は世界中のキャンパーが国家、言語、民族の違いを超えて集い、開催国の文化や伝統に触れ、キャンパー同士および地元住民との交流と親睦を深める平和の祭典だ。

【画像全4枚】

東日本大震災からの復興しつつある日本、そして福島県を世界中のキャンパーが訪れる機会として、この世界的なイベントがこのタイミングで日本で開催される意義は大きい。

加えて福島県の南部の、羽鳥湖をはじめとする森に囲まれたエリアは、農村として様々な特産品や温泉などがあり、アクセスも良く、キャンピングカーで訪れるのにはもってこいの場所である。天栄村にあるエンゼルフォレスト那須白河は、オートキャンプ場も備えつつ、ペットも入浴可能な温泉を備えるなど、ペットと一緒にクルマ旅を楽しむ人たちには人気のスポットだったりもする。

FICCオートキャンプ世界大会では東京キャンピングカーショー2019の会場にブースを設けて、参加を呼び掛けていた。9月28日から10月6日までの会期で開催される大会。会期は全9日間というとやや長いが、前半か後半、半分の期間で参加することができるハーフプランの募集も開始された。

クルマ旅を通して今の日本で海外からのゲストと共に過ごす。異文化交流ができる場として、キャンピングカー愛好家の間で、徐々に盛り上がりを見せている。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る