280台のヒストリックカーが集結…オートジャンボリー2019

埼玉自動車大学校 オートジャンボリー2019
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー2019全 60 枚

埼玉県伊奈町の埼玉自動車大学校で7月20日と21日の両日、「オートジャンボリー2019」が開催された。カスタムカーやレーシングカーの展示を始め自動ブレーキの体験コーナーやカースタント走行などが行われ、21日は約280台のヒストリックカーが集まった。

毎回、多彩な展示とイベント企画などで地域住民に親しまれ、大人から子供まで楽しめる”車とバイクの祭典”としてすっかり定着。今回で13回目の開催となった。

今年も内容は盛りだくさん。埼玉県警交通機動隊による白バイ、パトカーの展示や陸上自衛隊車両の展示・物販、伊奈町消防本部による消防車の展示、自動車関連企業によるパーツ・工具販売等の物販、2輪車の展示と小物物販などが行われた。また、「ノーリミットジャパン」によるバイクを使ったパフォーマンスや、「チームラッキー」のど派手なカースタントショーが行われ、黒山(くろやま)の人だかりとなった。

21日の目玉のひとつは、昭和を代表するヒストリックカーの展示で、合計280台余りがエントリー。全日本ダットサン会や埼玉クラシックカークラブ、日本旧軽車会などが協力し、同校所有の車両や学生が所有する車両も加わって多彩な旧車がずらりと並んだ。

学校の夏休みの間を利用して開かれるため暑さにはそれなりの対応を迫られるイベントだが、今回は両日ともにギラギラ太陽は姿を見せず、旧車やそのオーナーにとっては過ごしやすいイベントとなった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る