280台のヒストリックカーが集結…オートジャンボリー2019

埼玉自動車大学校 オートジャンボリー2019
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー2019全 60 枚

埼玉県伊奈町の埼玉自動車大学校で7月20日と21日の両日、「オートジャンボリー2019」が開催された。カスタムカーやレーシングカーの展示を始め自動ブレーキの体験コーナーやカースタント走行などが行われ、21日は約280台のヒストリックカーが集まった。

【画像全60枚】

毎回、多彩な展示とイベント企画などで地域住民に親しまれ、大人から子供まで楽しめる”車とバイクの祭典”としてすっかり定着。今回で13回目の開催となった。

今年も内容は盛りだくさん。埼玉県警交通機動隊による白バイ、パトカーの展示や陸上自衛隊車両の展示・物販、伊奈町消防本部による消防車の展示、自動車関連企業によるパーツ・工具販売等の物販、2輪車の展示と小物物販などが行われた。また、「ノーリミットジャパン」によるバイクを使ったパフォーマンスや、「チームラッキー」のど派手なカースタントショーが行われ、黒山(くろやま)の人だかりとなった。

21日の目玉のひとつは、昭和を代表するヒストリックカーの展示で、合計280台余りがエントリー。全日本ダットサン会や埼玉クラシックカークラブ、日本旧軽車会などが協力し、同校所有の車両や学生が所有する車両も加わって多彩な旧車がずらりと並んだ。

学校の夏休みの間を利用して開かれるため暑さにはそれなりの対応を迫られるイベントだが、今回は両日ともにギラギラ太陽は姿を見せず、旧車やそのオーナーにとっては過ごしやすいイベントとなった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る