コンチネンタル、次世代の音声アシスト開発…複数の質問にも対応

コンチネンタルの次世代の音声アシストシステム、「スマートボイスアシスタント」
コンチネンタルの次世代の音声アシストシステム、「スマートボイスアシスタント」全 1 枚

コンチネンタル(Continental)は、次世代の音声アシストシステム、「スマートボイスアシスタント」を開発した、と発表した。

音声認識は次世代の自動車にとって、複雑かつ重要な分野だ。大型のタッチスクリーンが、スイッチやボタンに取って代わるようになった現在の自動車のコックピットは、数年前とはまったく異なるスペースになっている。ドライバーが情報をできるだけ直感的に理解できるように、さまざまな方法で情報が伝達される。

コンチネンタルのスマートボイスアシスタントでは、さまざまな機能メニューの間で、シームレスな連携を可能にする。ドライバーが「お腹がすいた」と発するとすぐに、システムはレストラン検索を開始する。

また、スマートボイスアシスタントは、複数の質問や2つのタスクも処理できる。たとえば、ドライバーが「できるだけ早く、ドイツ・ハノーバーのコンチネンタルに行き、近くのどこかで中華料理を食べたい」と言った場合、スマートボイスアシスタントはルートを計算し、目的地近くの中華レストランも検索する。

さらに、学習機能も採用する。対話のたびに、スマートボイスアシスタントは、ドライバーのユーザープロファイルを最適化する。ドライバーが再び、「おなかがすいた」と言った場合、スマートボイスアシスタントは、最初に中華レストランを提案する。将来的には、例えば電動車のバッテリーの残量が不足していることを検知し、ショッピングセンターなど、近くの充電ステーションを案内。充電中に利用できるドライバーの好みに応じたレストランを紹介する。

コンチネンタルは、スマートボイスアシスタントは、クラウドベースの音声起動デジタルシステムと自然な音声認識を組み合わせたハイブリッドソリューション、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る