ラストワンマイル物流市場、2020年度に2兆円超を予測 矢野経済研究所

ラストワンマイル物流市場の推移
ラストワンマイル物流市場の推移全 1 枚

矢野経済研究所は、ラストワンマイル物流市場を調査し、分野別の物流スキームと動向、参入企業の動向、将来展望をまとめた。

2018年度のラストワンマイル物流市場規模は、前年度比13.7%増の1兆8300億円と推計した。宅配便がラストワンマイル物流を担う大きなインフラとなっており、宅配便の取扱個数拡大、配送単価の高騰とともに、ラストワンマイル物流市場規模も拡大している。

ラストワンマイル物流市場は市場全体の半数を占める通信販売が拡大傾向と見られることから、これに牽引されるかたちで今後も堅調に推移すると予想している。

2019年度のラストワンマイル物流市場規模は1兆9200億円、2020年度には2兆0300億円と予測する。

一方で、通販市場の荷物量はいずれピークを迎える可能性があり、配送を担う人員不足やドライバー不足に対する根本的な解決策がないことが課題。

今後、IoT、AI、ロボット(ドローン)を活用した新しいアプローチで物流を構築する新規参入事業者が登場することで、課題が解決に向かえば、市場は活性化していく見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る