超小型EVを活用した観光型MaaS、沖縄県・久米島で開始 豊田通商

久米島
久米島全 2 枚

豊田通商は、トヨタ自動車が展開するトヨタ車体製の超小型EV『コムス』を活用したマイクロモビリティシェアリングサービス「Ha:moRIDE(ハーモライド)」を、沖縄県・久米島で、観光型MaaS事業「久米島Ha:mo」として、7月27日よりサービスを開始した。

【画像全2枚】

久米島は、沖縄本島から飛行機で30分ほど西に位置。豊かな自然と、城跡などの歴史に触れられる観光ポイントや、久米紬生産業など多様な観光資源を持ち、観光に注力している。近年、来島者が増加傾向にあるものの、伸び率としては沖縄県全体と比較すると低いことや、観光客の移動手段がハイシーズンには不足するなどの課題もある。

久米島Ha:moは、久米島町役場や久米島観光協会他の協力の下、豊田通商が、地元企業のイーストレンタカーおよび、地元ホテル(リゾートホテル久米アイランド、The COURT(久米島イーフビーチホテル))と連携して運営する。観光モビリティとしてのCOMS活用により、島内の移動手段不足の解決に寄与するとともに、アイシン・エィ・ダブリュ製の専用設計「観光ナビ」による観光情報・コース設定などのサービスを組み合わせることで、新しい観光アトラクションとしてのCOMSの活用を進め、久米島の観光振興・地域振興に寄与することを目指す。

久米島Ha:moの予約は、電話またはWEBサイトでホテルにて受け付ける。料金(税別)は2時間コース3000円、5時間コース8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る