BMW初の4ドアEVクーペ「i4」、車高は高くクロスカントリー風?

BMW i4 スクープ写真
BMW i4 スクープ写真全 12 枚

BMW初となるEV4ドアクーペ『i4』をカメラが捉えた。ミュンヘンでのウィンターテストから一転、ホットウェザーで過酷なテストが開始された。

【画像全12枚】

捉えた開発車両はエアコンを停止しているのか、窓を開けてテスト走行しており、ドライバーにとっても過酷な様子が伺える。

i4は基本的には『4シリーズ グランクーペ』の電動バージョンだが、ノーズとルーフラインのシルエットは明らかに異なっていることがわかる。また完全に密閉されたグリルを採用しているため、『iX3』や『iNEXT/i5』のグリルをそのまま反映している可能性もある。意外と車高が高く、クロスカントリーの雰囲気を感じさせるのも特徴だ。

この車両では、サイドスカートの下にアルミニウムサポート、あるいはブラケットのようなものも確認できるほか、ドアノブは偽装されており、手を下にスライドさせて開けるタイプが予想される。またリアエンドには、ダックテールスポイラー、フェイクのエキゾーストチップ、曲線状のバンパーも見てとれる。

キャビン内は『3シリーズ』と似たデザインが採用され、12.3インチのデジタル・インストルメントクラスタ、10.25インチのインフォテイメントシステムが期待できるだろう。

生産型には、60キロワット、80キロワット2種のバッテリーパックが用意され、パワートレインのレイアウト(1つか2つの電気モーター)に応じてAWDおよびRWDバージョンが利用可能となる。最も強力なi4は0-100km/h加速4.0秒で駆け抜け、最高速度は200km/h以上、航続は373マイル(600km)と最新レポートで報告されている。

開発は中期と思われ、2020年にコンセプトモデルを発表後、2021年に生産型がワールドプレミアと予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る