【アンケート】この人がガソリンスタンド店員だったら嬉しい…何と言われたい?

綾瀬はるか
綾瀬はるか全 4 枚

長距離ドライブ中に寄ったガソリンスタンドの店員さんがこの人だったら、元気をもらえると思う芸能人、1位は「明石家さんま」。ホンダアクセスが1日に発表した調査の結果だ。レスポンス読者は誰がガソリンスタンドの店員だったら嬉しいのか。

ホンダアクセスの調査によると、ランキングの2位は「出川哲朗」、以下3位「松岡修造」、4位「大泉洋」、5位「綾瀬はるか」となった。“旅もの”で人気の出川と大泉がロードサイド側で人気なのがおもしろい。

続いて、長距離ドライブ後、運転をねぎらう言葉をかけてほしい芸能人を聞いたところ、男性回答では1位「深田恭子」、女性回答では1位「福山雅治」となった。男性回答は深田以下、2位は「綾瀬はるか」と「石原さとみ」が同点、 4位「新垣結衣」、5位「石原さとみ」。女性回答は福山以下、2位「綾瀬はるか」、3位「竹内涼真」、4位に「石原さとみ」と「嵐」が同点となった。

綾瀬はるかと石原さとみは男女ともに上位にランクインした。綾瀬はガソリンスタンド店員にもランクインする人気。男性回答が異性(女性)のみだったのに対し、女性回答には同性(女性)が2人ランクインした。

なお芸能人で回答するタイプのアンケートは、単なる人気投票となりがちで、旬な人が上位にくる傾向がある。また、さんまの得票率が5.7%、深田が5.2%、福山が3.8%で、回答がバラける傾向にあるのも常だ。

レスポンス読者はガソリンスタンドで、あるいは長距離ドライブのあとで、誰に何と言われたいですか?

★アンケート結果:リンク

ホンダアクセスの調査は、7月5~8日の4日間、自家用車を運転することがある20~59歳の男女で、家族で長距離ドライブ(片道50km以上のドライブ)をしたことがあるドライバー1000人(男性500人、女性500人)に対し「家族での長距離ドライブに関する調査2019」をインターネットリサーチで実施し、有効サンプルを集計した(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る