トヨタ、車両管理業務をサポートする法人向けサービスの提供を開始

TOYOTA MOBILITY PORTAL
TOYOTA MOBILITY PORTAL全 3 枚

トヨタ自動車は、社用車を利用する法人顧客向けに「トヨタソリューションサービス」を開発し、全国のトヨタ車両販売店、トヨタレンタリース店を通じて、アウトソーシングサービスは8月20日から、テレマティクスサービスは9月20日から提供を順次開始する。

トヨタは、100年に一度と言われる大変革の時代にモビリティカンパニーへの変革を目指し、販売店とともに販売ネットワークの変革を推進。2020年5月実施予定の全販売店全車種併売化をはじめ、カーシェアやKINTO、生活支援サービスなど、新たな取り組みを進めている。加えて、多様化する法人の顧客ニーズに対しても様々な取り組みを進め、昨年は全国統一のメンテナンス制度「あんしんプラス」をスタート。さらに開始するソリューションサービスにより、クルマだけでなく、社用車を利用する法人顧客の様々な困りごとに対し、全20種類のメニューから最適なソリューションを提案する。

アウトソーシングサービスは、顧客の車両管理をトヨタが請け負い、省力化・外部化を実現する8種類の「車両管理BPO(Business Process Outsourcing)」サービス、車両管理から見えた課題を解決する3種類の「稼働最適化」サービス、トヨタのノウハウに基づいた安全運転支援サービスを提供する7種類の「リスクマネジメント」サービスの3つで構成。法人顧客の車両管理業務をトヨタが受託することで、車両管理業務の省力化、車両保有台数の最適化、交通事故の低減をサポートする。

テレマティクスサービスでは、新開発のWebシステム「TOYOTA MOBILITY PORTAL」を活用し、車両に関わる業務の効率化や困り事を解決する。主なサービス内容は、リース契約情報・メンテナンス状況等の車両管理に関する情報を顧客自身がWeb上で一元管理する「車両管理」と、通信型ドライブレコーダー「TransLog II」を活用し、営業車両の運行データを分析する「運行管理」の2つで構成。TransLog IIは、車両運行管理を支援するテレマティクスサービス「TransLog」を刷新したもので、車外カメラによる録画機能や通信機能に加えて、車内カメラ設置による運転中の車内情報の取得(オプション)や、高速道路・一般道の識別による正確な情報の記録など、サービス性を向上させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る